2014年1月29日水曜日

静岡 / 花の舞酒造株式会社



百貨店の地下で購入(1050円だったような)

静岡県産米100% 静岡の地酒
ふくよか純米 花の舞 杜氏 土田一仁

日本酒
原材料名 / 米(静岡産)、米こうじ(静岡県産米)
精米歩合 / 60% 静岡県産米100% 使用
アルコール分 / 14 度以上15 未満
容量 / 720ml

静岡県産米100% 花の舞
酒米の安心・安全のために。
花の舞酒造で使われるお米は全て、静岡県産。
酒造好適米「山田錦」 は契約農家(山田錦研究会) の皆さんと共に大切に育てあげた納得のお米です。

おだやかな香りのお酒
花の舞 ふくよか純米
静岡県産米を100% 使用した、ふくよかなお米の香りがただよう純米酒です。
食中酒としてお召し上がりいただけますと料理の味をひきたてます。

味わい
辛口 2.5 / 5
端麗 3 / 5

(ラベル書きより)

公式サイト:http://www.hananomai.co.jp/



ごく主観的な感想
贔屓の花の舞酒造さんだったので購入。
ふくよかなお米の香り、という商品紹介ですが、香りは甘やかながらも控えめです。
お味も同様に控えめで、ふんわりと口の中にお酒の香りが広がった後、飲み込めばスッキリと消えてゆくので飲み易い。
食中酒、とかいてあるとおり、お料理の邪魔をしない、口を清める感覚の主張の少ないお味だと思いました。
公式サイトによると日本酒度+3 だそうですが、わたしにはあまり辛く感じませんでした。
旦那は辛口だね、と言っていましたが。
辛口好きにはほんのり、甘~中口好きには辛口と感じるくらいの、軽い辛口度ということだと思います。
香りがほんのりとした甘めの香りなので、舌が騙され気味なのかも知れませんが。
安くて美味しい、初心者の舌にも優しいをクリアする、花の舞酒造さんらしい軽く飲み易いお酒です。
味落ちも少なく、3日程度は美味しく飲めます。
日が経つと少し酸味が出ますが、とんがった酸っぱさではなく、やや濃縮されたようなまろやかな酸っぱさです。
わたし好みの辛みが立ち上がってきて、4日目くらいなら、開けたての軽さとはまた別の美味しさがあるかと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿