近所のスーパーで購入(298円)
純米吟醸 黒部峡谷 幻の瀧
富山黒部のお酒
清酒
原材料名 米(国産)、米麹(国産米)
アルコール分 15度
精米歩合 60%
環境省選定「名水百選」
黒部川扇状地湧水群使用
飲み方
冷や、常温、ぬる燗でおいしくお召し上がりいただけます
(ラベル書きより)
公式サイト:http://www.mabotaki.co.jp/articles/articles2.html
ごく主観的な感想
元旦の朝に開けた今年の初酒。
甘過ぎない口当たりで美味しかったけど、後口がすっきりし過ぎていた印象。
お節に合わせたにしても、香りも後味もあっさり消え過ぎてちょっと物足りない感じがしました。
お料理の邪魔をしないという意味では飲み易いですが、我が家の薄味めのお料理だと口の中をきれいにし過ぎちゃう印象かな。
酒だけさっぱりと飲みたいときにはこのくらいの味でも良いかもだけど。
たまに飲みたくなる系の飲み口ではあるかな。食中酒としての評価は辛口だけど、単体の酒としては好きなタイプ。
0 件のコメント:
コメントを投稿