2013年6月2日日曜日

石川 / 株式会社福光屋




近所の量販店で購入(480円)

福正宗 純米にごり酒 しろき 発泡性

原材料名 / 米、米麹
精米歩合 / 70%
アルコール分 / 16度
原料米 / 全量契約栽培米・特別栽培米使用 フクノハナ十割(兵庫県豊岡市出石町産)
製造法 / 純米
日本酒度 / +-0 酸度 / 2.0
飲み方 / ロック◎ 冷やす◎ 常温○
清酒 300ml詰 炭酸ガス含有

開栓時にお酒が噴き出すことがありますので注意して開けてください。
ゆっくりと2~3度瓶をさかさまにしてよく混ぜてからお飲みください。

公式サイト:http://www.fukumitsuya.co.jp

(ラベルより)


ごく個人的な感想
ここのは今まで買った3種すべて外れなしだったので、信頼して にごり酒 に初挑戦してみました。
まずは飲み方の指示通り、底にたまった酒粕と上澄み部分をかるく混ぜて飲んだのですが、甘い、苦い、酸っぱい、渋い、がなんか混然となった味に…… これは外したかな、と……。
しかし、ネットで調べてみましたら、「牛乳を入れてカクテル風に」 とか「上澄みだけで飲む」 とかの飲み方も提案されているではありませんか。混ぜて飲まなくても良いものらしい。
というわけで、やってみた。
牛乳入れる→ 美味しい。牛乳多めでほんのり酒の香り、くらいが飲み易い。ちょっと甘くしても良いかも。
上澄みだけで飲む→ 大当たり! 結局全部上澄みだけで飲んでしまった。苦酸っぱい感じがやわらぎ、甘味と、軽めの渋酸っぱさが残った感じ。普通の所謂日本酒のクリア感とはちょっと違うけど、決して悪くない余韻が楽しめます。やっぱりここのは口に合うのかも。
因みに、瓶の底に残った酒粕は、卵と小麦粉その他を足してワッフル型で焼いて食いました。酒の香りにチーズっぽいお味の、美味しいさくさくワッフルができましたことよ!

0 件のコメント:

コメントを投稿